居革屋休止のお知らせ
2011年に始めた「居革屋」を、しばらくの間、休止することにしました。
参加者の皆さんそれぞれに希望に合わせて、毎回違うものを作るというスタイルでやってきました。
その分、準備も当日の進行も頭も手もフル回転で、正直なところ体力的にも限界を感じるようになってきました。
楽しい時間である一方、進行が遅れることや作業が増えることも重なり、
「もう少し余裕をもって向き合いたい」と思うようになりました。
少しお休みをいただき、形を変えるのか、このまま終えるのか、
あらためて考えてみようと思っています。
これまでご参加してくださった皆さまに、心から感謝いたします。
ご理解いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025年10月 店主 圓山
なにか一つ 一緒に作ってみませんか!
居酒屋の「酒」を「革」に変えて居革屋(いかわや)という言葉を作りました。
わいわいガヤガヤとモノつくりを楽しむ時間。
革という素材は、日常の中でとても馴染み深い素材だと思います。
しかし、製品になる前の「革」そのものに触れる機会はほとんどありません。
革の良さってなに? どうやって作るの? 不器用な私にも作れるの?
ご参加頂ければ革のことがわかります。
「 モノつくりの楽しさを味わってください!」
開催日 休止中
定員 4名 要予約
費用 税込み3000円(材料費込みのお値段です。手のひらに乗るサイズ)
作りたいものの大きさによって4000円以上になる場合があります。
接着剤等を扱いますので汚れてもよい服装、エプロンなど持参してください。
ご参加をご希望の方は店頭又はお電話にてお申し込みください。
ご参加をご希望の方は店頭又はお電話にてお申し込みください。